冬の寒さもようやく落ち着き、春の訪れももうすぐそこに(^-^)
ただ、季節の変わり目、風邪を引きやすいので、体調には気をつけましょうね。
そんな春目前に迫った3月15・16日の2日間、新潟市朱鷺メッセにて
新潟清酒の祭典、「新潟淡麗 にいがた酒の陣2014」が開催されました~!!
新潟県内の各蔵元が一堂に介し、地酒王国新潟清酒をたっぷり(どっぷり)と堪能する新潟清酒ファンなら一度は行ってみたい夢のような(?)お祭り(^。^)y-.。o○
朱鷺メッセ入り口にズラリと並んだ各蔵元の酒樽。 これを見ただけでテンション上がった!!という方も多かったのでは? |
えっ!にいがた酒の陣に行った事がない?そんな方へ向けてさらっとご紹介。
にいがた酒の陣は新潟県酒造組合の主催にて2004年から始まったイベントです。
2004年からですから今年が記念すべき第10回目だったんですね(*^_^*)
酒の陣のモデルはドイツの「オクトーバーフェスト」。ビールを愛するドイツの人々が自慢のビールとソーセージなどのドイツ料理と伴にみんなで楽しく味わう世界的なビールの祭典。(日本各地でもオクトーバーフェスト、開催されてますよね。)
にいがた酒の陣も新潟の気候風土の中で丹精こめて造られた新潟清酒と
四季折々の海の幸、山の幸を新潟ならではのおもてなしと伴に味わう新潟を代表するビッグイベントとなりました。
酒の陣チケットを購入し、会場で使用できるお猪口を手にすれば新潟県内約90の酒蔵と約500種類の日本酒を好きなだけ味わうことが出来ます(^◇^)
普段飲んだことのない酒蔵の日本酒の味わいに感動するもよし、日々愛飲している酒蔵の日本酒の良さを改めて感じるもよし。楽しみ方は人それぞれ。とにかくこんなに日本酒を味わえる機会はない!!
その酒の陣に当社は物販ブースにて今年が3度目(3年目)の出陣!!ということで、地酒ケーキや酒粕バームクーヘン、酒粕まんじゅうなど日本酒にまつわる食品の販売ならびに朝日山限定Tシャツなど酒グッズの販売を行いました~。
ブース名は昨年夏に蔵元「朝日酒造」の前にオープンした酒蔵のある里の物販店「酒楽の里あさひ山」です。
酒蔵のある里のエントランス写真と象徴する文字をバックに ずらりと並ぶ日本酒まつわる商品の数々!! |
酒楽の里あさひ山としては初参加、そして新しくデザインをリニューアルした商品も初お披露目という事で、参加スタッフ一同気合い十分でお客様をお待ちしておりました。↓
当社ブースの前で笑顔で写るスタッフのワンショット!! 商品のPRも忘れずに! |
当日は朝の早い時間から長蛇の列!!みなさん、酒の陣を1年間待ちわびてたんだな~と感無量(?)の著者。列を待っている間も待ちきれないといったばかりの笑顔!いいですね~。
会場でいっぱい新潟清酒味わってきてくださ~い、そして帰りは「酒楽の里あさひ山」ブースへ遊びにきて下さいね~という思いで前半はじっくりと酒の陣の全貌を眺めておりました。
3月15日会場全体午前中の様子。すごい人・人!! でもまだまだこれから。午後からは更に人・人・人~!! |
酒の陣ではこの日だけ限定の日本酒を販売する酒蔵も多数あり、それをゲットするのも酒の陣の楽しみの一つですよね(^-^)
そんなこんなで今年も大盛況に終わったにいがた酒の陣。ちなみに今年の来場者数は主催者の発表によると15日(土)が61,604名、16日(日)が38,221名で合わせて99,825名の新潟清酒ファンが来場されました(驚)約10万人!! 10万人集まるイベントといえば・・・なんだろ??アレかな~。
前日の準備から参加していた著者はもちろん、お仕事ということでお酒はまったっく飲めず!!(当たり前!!)楽しく日本酒を楽しむ参加された皆様のお顔を見ながら「いつかはプライベートで。」という思いを感じながら早3年・・。でもまた来年もやっぱりがんばります!!
こうなったら、みんな集まって新潟清酒と新潟B級グルメを味わう「ミニミニ酒の陣」の開催だ~!!集え、今こそ~!!もちろん、その日本酒の中心には「朝日酒造」の日本酒を(きまった!!)
スッキリと落ち着いた(?)所で・・・当日ブースにお立ち寄り頂いた皆様ありがとうございました~。そしてまた来年会いましょう~(^.^)/~~~
ちなみに蔵元「朝日酒造」はにいがた酒の陣限定ラベルの純米吟醸酒を発売。まさしく今だけ!!ゲット出来た人はラッキー(?)ちなみにこんなお酒です。
午後からになると赤ら顔でほろ酔い気分の酒の陣に参加された皆様が会場出口へここからが私たちの出番だっ!!ということでお土産「酒粕まんじゅう」や「かぐら南蛮味噌」、お酒のあとにお口の中をさっぱりと「酒粕あいす」ということでブースも大盛況でした(●^o^●)
お酒にまつわる様々な食の提案。 酒楽の里あさひ山におまかせください!! |
そんなこんなで今年も大盛況に終わったにいがた酒の陣。ちなみに今年の来場者数は主催者の発表によると15日(土)が61,604名、16日(日)が38,221名で合わせて99,825名の新潟清酒ファンが来場されました(驚)約10万人!! 10万人集まるイベントといえば・・・なんだろ??アレかな~。
前日の準備から参加していた著者はもちろん、お仕事ということでお酒はまったっく飲めず!!(当たり前!!)楽しく日本酒を楽しむ参加された皆様のお顔を見ながら「いつかはプライベートで。」という思いを感じながら早3年・・。でもまた来年もやっぱりがんばります!!
こうなったら、みんな集まって新潟清酒と新潟B級グルメを味わう「ミニミニ酒の陣」の開催だ~!!集え、今こそ~!!もちろん、その日本酒の中心には「朝日酒造」の日本酒を(きまった!!)
スッキリと落ち着いた(?)所で・・・当日ブースにお立ち寄り頂いた皆様ありがとうございました~。そしてまた来年会いましょう~(^.^)/~~~
0 件のコメント:
コメントを投稿